伊勢まち歩き
外宮 to 内宮 伊勢まち歩きクーポンとめぐるまち

全国からお伊勢さんをめざしたお伊勢参りの歴史は、平安時代にさかのぼるといわれています。
ピークは江戸時代!日本の人口約3千万人の時代に年間約500万人が伊勢へやってきたという記録。 
長い歴史とともに、お客様をお迎えしてきた伊勢のまちですから、そこはいつでも「あったかい」はずです。
参拝できゅっと緊張して、そのあとのまちに流れるのはゆったりゆるい空気。
緊張と緩和。あったかいまち。そんなふうに感じていただけるといいんですが。

お伊勢さんまち歩きクーポンは、外宮まわり、内宮まわりの40店舗以上のお店から、選んで使ってお得なクーポン。 
利用できるサービスはさまざま。伊勢の名物餅や、伊勢うどん。鉄板焼、イタリアン、焼肉…食事もちょっとお得に楽しめます。疲れたらカフェでまったり。カフェでお餅もアリですね…たとえば、神代餅は草餅ですけど実はコーヒーにも絶妙にあうんです。旅のおやつにぴったりな豆菓子、白石クッキー、みるくキャンディなどなど。
食べ物ばかりじゃなくて、着物レンタルや人力車乗車体験、リラクゼーション。お土産を買うのにもお役立ちです。
さらにこのガイドでは、クーポンは使えないけれど、その他のおすすめ店舗もご紹介しちゃいますよ。
散策しながら、お店をのぞいて、新たな出会い。お店の人とのお話も和みます。
その場でいろいろ食べ歩きというわけにはいきませんが、あれこれ買い回りして、自分なりの楽しみ方みつけてください。

それにしてもどこに行こうか、悩むところですよね。時間があるなら、伊勢で生まれ育った私が少しご案内しましょうか?
たとえば、外宮まわりと内宮まわりで比べてみるのもおもしろいかも。
どっちにします? どっちもいっちゃいます?

>>続きは、アプリでガイドをダウンロードして読むことができます。

iphone
download

GET THE NEW TRAVEL GUIDE APP

あなたの旅先を博物館化する。

WHO WE ARE