ここは心のふるさとか
そぞろ詣れば旅ごころ
うたた童にかへるかな
作家・吉川英治が伊勢神宮で残した言葉である。「心のふるさと」とは、もはや伊勢の代名詞。しかし、吉川英治の出身は横浜だ。伊勢神宮を訪れる人のほとんどが故郷は別の場所にあり、幼い頃の記憶がよみがえることも少ないはずだ。
では、なぜ伊勢が日本人の「心のふるさと」なのか。伊勢神宮でのお参りを通して「日本人とは何かを思い出す旅」をご紹介したい。
伊勢神宮(内宮)
日本人とは何かを思い出す
丸ビル1階 EXPO’70 展示コーナー
推しグッズをみつけよう!
〜白井さんが紹介する万博〜
東京ベイ潮見プリンスホテル
江戸×TOKYOを読み解く
アートでめぐる水辺の宿場町
週末台湾紀行
-その時、きみは-


GET THE NEW TRAVEL GUIDE APP
あなたの旅先を博物館化する。