東大寺がまだこの世に存在しなかった時代のこと。大安寺は日本でいちばん大きな寺だった。それも天皇が建てた最初の寺であり、日本一の「格」を誇る寺だった──
いつしか農村となっていたこの場所で、発掘調査が行われたのは戦後の話。そのときになってようやく大安寺の大きさがはっきりとわかってきた。しかし、すでに住宅地ができあがっていたため、大規模な発掘調査は未だになされていない。あなたの足元には今なお巨大なロマンが埋まっているのだ。
大安寺
地下に埋まるは巨大なロマン
日本の美
日本人である、私たちの美とは?
小さなことに感謝して美しさを見出すこと
2025/3/26~3/31 アーカイブ
推しグッズをみつけよう!
〜白井さんが紹介する万博〜
東京ベイ潮見プリンスホテル
江戸×TOKYOを読み解く
アートでめぐる水辺の宿場町


GET THE NEW TRAVEL GUIDE APP
あなたの旅先を博物館化する。