あなたの散歩に、音も、お供。お散歩マップとともに音声ガイドを聞いて、犬や猫の五感で嵐山を散策してみましょう。
嵐山は平安時代に嵯峨天皇が訪れたことをきっかけに天皇家ゆかりの地として栄えた場所です。源氏物語や平家物語など、平安文学の舞台にもなり、たくさんの貴族文化が花開きました。
では、その時代、犬や猫はどのように人と関わっていたのでしょうか。その一端を知る物語の世界もご案内します。
リバーサイド嵐山
ペットの散歩に音もお供
山の辺の道
石上神宮から内山永久寺跡へ
祈りの風景をたどる
東京ベイ散歩
なぜ東京都“港区”なのか?
東京湾に流れる物語を歩く
竹原まち歩き
塩と生きた町、竹原の物語。
GET THE NEW TRAVEL GUIDE APP
あなたの旅先を博物館化する。